7月7日の七夕といえば、おり姫とひこ星が年に一度再会する日
短冊に願いを書いて星に願う日として有名です☆彡
2021/07/07
『七夕の会』を行いました
こどもたちは、【たなばたものがたり】の劇を見ました👀
みんなの願いが叶うといいね
2021/07/01
7月7日は、七夕の日ですね🎶色とりどりの短冊や、いろんな形の飾りを笹竹に吊す七夕飾り。
おり姫👩 ひこ星👨 に顔を書きました
短冊にお願い事を書いて笹の葉に飾りました
みんなのお願い事が叶いますように
2021/06/24
園庭で育てた夏野菜がたくさん実り始めました🍅
トマト・キュウリ・オクラ・ピーマン・ナス
天気のいい日はみんなで収穫を楽しんでいます🌞
トマトを持ってプチッ🍅
採ったトマト🍅はその場でいただきました😋
採れた夏野菜はスープやサラダ、炒め物にして いただきました😋
オクラを使ってスタンプも楽しみました🎶
普段は野菜が苦手な子どもたちも、採れたての野菜を目の前で調理すると
パクパクと口に運ぶ姿が見られました😄
まだまだ採れる夏野菜!!子どもたちと一緒にたくさん収穫していきたいです💖
2021/06/18
6月は雨☔の日が多く園内で製作をしています。
【あじさい】
シールや切り紙をペタペタ
貼り方にそれぞれ個性がでていましたよ🎵
素敵なあじさいが完成しました
しろくまパンツ🐻
みんなが大好きな絵本「しろくまのパンツ」📖
しろくまさんのパンツに模様を描いてみました🎶
しろくまさんに子どもたちが描いたパンツを履かせて完成
いろんな模様のかわいいパンツができました。
お外に遊びに行けない日は、園内でいろいろな製作や遊びをして楽しんでいます💛
2021/06/16
園庭で採れたじゃがいも🥔を使って
『じゃがいものポタージュ』作り🎶
先生が作るのを真剣に見ていました👀
40分ほど煮込んで完成✨
朝の牛乳🥛のかわりにいただきました😋
朝から栄養満点( *´艸`)
と~ても美味しかった💛
2021/06/11
園庭で採れたじゃがいも🥔を使って
給食のカレーライス🍛のお手伝い🎵
玉ねぎの皮むきに挑戦!!
上手に玉ねぎの皮をムキムキ😄
とうもろこし🌽の皮むきにも挑戦!!
とうもろこしの皮も上手にむけました
調理員さんが美味しく作ってくれました(^▽^)/
「📖ライオンさんカレー」の本を読んでもらいました📚
手👐を合わせて「いただきます!」😋
お手伝いをしたカレーは美味しいね💖
2021/06/04
6月はあじさいの季節です。
園庭にはステキなあじさいが咲いています🌺
先生が手作りのおやつ【あじさいゼリー】を作ってくれました
牛乳プリンの上にブドウのフルーチェと寒天ゼリーをトッピング🤩
初めて見るハワイアンブルーのゼリーに「なんだこれは!」と戸惑う子もいましたが
ひと口食べると「おいしい😀」とパクパク食べていました
保育園では季節にあった手作りおやつを取り入れています。
今後も手作りおやつを紹介していきますね😋
2021/05/25
園の屋上の花壇で出来た
いちご🍓&じゃがいも🥔の収穫をしました
いちごを収穫🍓
収穫したいちごは園庭でいただきました😋
じゃがいもの収穫🥔
大きく育ったじゃがいもの葉っぱ🍃を抜き
土の中に隠れているじゃがいもを掘ってみると発見!!👀
掘り出しやすいように、鍬で土を掘り起こすと、ごろごろとたくさんじゃがいも🥔が出てきました。
子どもたちは一生懸命じゃがいも🥔を取っていました。
おかげでたくさんじゃがいも🥔が採れました😀
園庭では「カボチャ」「トマト🍅」「きゅうり🥒」「ナス🍆」「トウモロコシ🌽」「スイカ🍉」「オクラ」を
植えています。こどもたちと収穫するのが楽しみです💖
2021/05/21
フルーチェ作りをしました🎵
先生から作り方の説明を聞き👂
フルーチェをボールに入れて・・・
牛乳🥛を入れて・・・
まぜまぜしてしたら完成( *´艸`)
完成したフルーチェは給食のデザートでいただきました😋
2021/05/12
そら豆むき体験をしました😄
📖「そらまめくんのベッド」のお話を聞いて
そら豆のむき方を見ました👀
そら豆をむいてみよう🎵
そら豆を夢中になって取り出していました😀
むいたそら豆はお昼ご飯と一緒にいただきました😋